2006年04月04日
日本酒
今や日本酒がブームになっているという話をNHKのラジオでやっていました。自分の中では15の時からブームなんだから別に今更ワイワイ言ってほしくない。けれどお酒を呑む人がいるのはすごく嬉しいね。
明日でも、昨日でもなく、今日でもなく今!
2006年04月04日
今や日本酒がブームになっているという話をNHKのラジオでやっていました。自分の中では15の時からブームなんだから別に今更ワイワイ言ってほしくない。けれどお酒を呑む人がいるのはすごく嬉しいね。
2006年04月04日
桜も満開のところもあればこれからのところもある。昨日は会社の窓から富士山が綺麗に見えたのに今日は見えない。それぞれの様子がある。春ゆえに天候が不安定。春は好い。
2006年03月02日
日比谷図書館は木曜日休館日比谷公会堂は今も日比谷公会堂。
2006年03月02日
新幹線の中で徒然なるままに思い浮かべてみる。今まで誰からも使命を与えられたわけでもないのに使者のような気になって幸にも生きてきた。人生にさえぎるものはなく、しなくてはいけないこともなく、かくれるところもなく、さまたげるものはない。人生はいつも今だけ。人...
2006年02月20日
もうじき三月そして春。春は別れの季節。
2006年02月03日
2日夜御薗さんの前を通ったらこの光景。来なくては
2006年01月25日
まぐろの一本づりを見たせいか150号線をドライブしていて福田港に立ち寄った海も漁船もいい。貨物船を久しぶりに今度見に行きたい。
2006年01月13日
今年の大河ドラマは見ようと思っている。大地の子の上川隆也が出るからであるさてどのような展開をみせるか、今度の日曜日第二話がたのしみだ。
2006年01月05日
会社の仕事始めに少し呑んだお酒が好かったので銘柄を見たら女なかせ。ヤマサさんと新年会をしなくては
2006年01月04日
しばらく前から箱根駅伝は好きでかかさず見ているけれど今年は群を抜いて面白かった。何といってもこちらが知らなかったとはいえ亜細亜大学が8区で出て9区でトップに立って30秒も差をつけてもまさか10区で逃げ切るとは。素晴らしい。感激。
2006年01月01日
曇りだった空も快晴となり寒いけれどいい正月になりました。昨日の夕方から開運三昧。素晴らしきかな人生。
2006年01月01日
曇りの天気のお正月。毎年実家で家族で迎えるお正月家の中も外も穏やかなお正月。
2005年12月30日
主人公チャングムのイ・ヨンエの医女姿
2005年12月30日
イ・ヨンエ
2005年12月29日
チャングムの誓いの衛星第二での再放送の最終回が今終わった。昨年から毎週木曜夜10時から1時間54回にわたり放映され、そして前半が毎日2話ずつ再放送され、又後半も毎日2話づつ再放送され今日は最終回の54話目が終了した。NHK総合では土曜日に最初からもう一度放送してい...
2005年12月28日
当然門松は両側に立てることになるが、これを見てあうんを思い出した。寺社の山門にある仁王や狛犬は一体が口を開け一体は口を閉じてあうんをあらわしているという。門松も左右少し違う。
2005年12月27日
吾輩は門松である。名前はまだない。どうやら主人がままとか大事なひととか云っている人と二人で作ったようである。自分では生まれて初めてだと感動している。このくらいで感動していたら、しょっちゅう感動しなくてはいけなくなると思うのだが。
2005年12月27日
ヤマサさんの記事やっと見ました。なかなか面白いねブログ。これからカメラ撮りまくりだ。
2005年12月16日
ルミナリエは神戸のようです。丸の内は別名があるようです。失礼いたしました。
2005年12月16日
12月24日から丸の内で始まるルミナリエのテストを目撃しました。